オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3484734

Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/07 (Sun) 11:10:10

ヒロ様、皆様
こんにちは、

早速ですが、今までお気楽オーディオキットは何度か利用させていただきました。
またPCM1794を使ったDACも過去製作いたし、
DSDタイプはエレクトロアート様のUSB DACを使い製作はいたしました。

今回はAmanero Combo384+DAC1794-1.6組合わせで検討をいたしております。

http://www.tec-sol.com/products/elec/amanero/index.php

その接続、またPCM、DSD切替が理解できないのですが、
情報のある部分などお教えいただけるとありがたいです。

大変お手数をおかけいたしますがご意見、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - kobayashi

2015/06/07 (Sun) 12:54:55

これで、わかりませんか?
http://www.tec-sol.com/products/elec/amanero/combo384-D_ts.pdf

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/07 (Sun) 13:17:20

kobayashiさん

アドバイスありがとうございます。
早速に熟読してみます。
まずはお礼まで。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - HT

2015/06/07 (Sun) 16:46:23

COMBO384はPCM/DSDがピン兼用なのですね。

DAC179x-2.1には、UDA-2やDIYINHK XMOSなどのLED FSメーター端子を利用した切り替え機能がありますが、
DAC1794-1.6にはありません。入力セレクタスイッチ(PICからのP1~P6電圧をP7-GNDに落とす)を騙す回路を作るべくフォトカプラやトランジスタ等部品は買ったが制作例が見当たらないな。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/07 (Sun) 17:24:26

HTさん
こんにちは、

アドバイスありがとうございます。
"Combo384"は初めてなので勝手が解らなくて、
ゆっくり研究したと思います。
皆様の誠意ありがたく受け取ります。

重ねて感謝いたします。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - kobayashi

2015/06/08 (Mon) 00:52:09

HTさん
DSDとPCMの自動切り替えを実現したいということでしょうか?
マイコンを使うのが一番簡単だと思います。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - HT

2015/06/08 (Mon) 01:11:59

>DSDとPCMの自動切り替え
出力端子が一緒なので必要だと思います。

COMBO384にもDSDON=Pin7があるので同様に使えると思います。
DAC1794-1.6にもPICマイコンが載っていますが、-2.1で自動切り替え機能が追加されたようです。

私のは、SPDIFかUSBかをスイッチで切り替えさせUSB選択時にDSDON信号でPCMとDSDのセレクタ信号が落ちるようにしたいのですが。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/08 (Mon) 13:42:03

kobayashiさん、HTさん
アドバイスありがとうございます。

"Combo384+DAC1794-1.6"の接続を検討しているのですが理解できないでいます。

画像は"DAC1794-1.6"のCN1(PCM)、CN2(DSD)のコネクタと、"Combo384"の出力コネクタです。

表中の青色は"DAC1794-1.6"側の入力、緑色は"Combo384"側の出力と考えています。
ただCN1、CN2の切換えと、"Combo384"のDSD ONの信号をどのようにリンクすれば良いのか理解できません。

また"DAC1794-1.6"マニュアルにある入力選択の項目で、Input SelectのPCM(LJ24)、(RJ24)、(I2S)などは左、右、左右の音の出力選択ということなのでしょうか。

いろいろと質問をさせていただき申し訳ございませんが
どうか良きアドバイスをお願いいたします。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/08 (Mon) 16:54:47

kobayashiさん、HTさん、ヒロさん
お騒がせいたしております。

検討記「PCM179X??????の巻き」をよく読むと添付の内容のように"Combo384+DAC1794-1.6"の組合わせによる自動切換えは無理みたいです。

"DAC179X-2.1+USB AudioDAC(エレクトロアート製)"は可能のようですね。

できれば前コメント"Combo384+DAC1794-1.6"の組合わせによるコネクタ整合と、DSD,PCM簡易的切換え方法などお教えいただけると幸いです。

お手数をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - kobayashi

2015/06/08 (Mon) 19:18:05

マッシー さん
DAC1794-1.6は手動で切り替えることを前提にしてるんだと思います。
DSD,PCM音楽再生時に手動にてスイッチを切り替えます。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - Phoenicia

2015/06/08 (Mon) 21:24:43

マッシーさん

Combo384は7pinにDSDならH、I2SならLが出力されます。

そこで74HCO4などで上記信号を反転したものを作り、DAC1794-1.6のP3には反転前の信号を、P6には反転後の信号を接続すれば自動切り替えできるのではないでしょうか。

尚PCM(LJ24)、(RJ24)、(I2S)は信号形式です。DSD1794などのDACチップ仕様書には意味が書かれていると思いますよ。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/08 (Mon) 21:39:36

Phoeniciaさん、皆様
こんばんは、

ご連絡ありがとうございます。
私のデジタル制御に関する知識が乏しいので、すぐには対策が浮かびませんが、じっくりと考えてみます。

ありがとうございます。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/09 (Tue) 10:36:23

Phoeniciaさん、皆様
こんにちは、

Combo384の関連基板を販売している美武クリエイトさんがDSD、PCMの切換えをする基板を製作していました。

http://www.mi-take.biz/system72/DAC_2/COMBO384_DSD/combo384_DSD.html

これも参考に追加改造など検討をしてみたいと思います。
デジタルの世界は、まさにパズルのような感じです。
私はそれが簡単に解けないのですね・・・

エレアト製"USB-AUDIO"+"DAC1794-1.6"or"DAC179X-2.1" - マッシー

2015/06/10 (Wed) 12:41:08

皆様
こんにちは、

やっと少し理解できてきました。
このたびは確実性また操作のことも考えてエレクトロアートさんの"USDA_MINI基板(現行モデル)"にしようと考えています。
http://fpga.cool.coocan.jp/electrart/usda_mini.html

もう少しお尋ねしたいことがあるのですが、
DACは"DAC1794-1.6"と"DAC179X-2.1"どちらかで考えています。

①"DAC179X-2.1"の場合
"USDA_MINI基板"からのPCM、DSDの情報はケーブルを2分配して、自動切換えが可能であるためCN1(DSD-IN)とCN2(PCM-IN)の両方に接続するのでしょうか?
*ただしINPUT SELECTはS/PDIF-1は使えない。

②"DAC1794-1.6"の場合
"USDA_MINI基板"からのPCM、DSDの情報は4回路2接点以上のロータリーSWなどでCN1(PCM-IN)とCN2(DSD-IN)入力切換えになるのでしょうか?
*INPUT SELECTは必要な情報ごとに切換える。
*INPUT SELECTのPCM(LJ24)、(RJ24)、(I2S)の切換えは入力時のフォーマット規定と理解しました。

以上の件誠にお手数ですがお教えください。
よろしくお願いいたします。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - kobayashi

2015/06/11 (Thu) 00:58:43

②"DAC1794-1.6"の場合
ロータリースイッチは必要ありませんよ。
ロータリースイッチ機能は半導体で基板の中で実装済みです。
USDA_MINI基板の出力をCN1とCN2にケーブルで接続すればOKです。

INPUT SELECTの
P7(GND)とP6(DSD)をショート -> DSD出力
P7(GND)とP3(I2S)をショート -> PCM出力
P7(GND)とP2(S/PDIF2)をショート -> S/PDIF2出力
P7(GND)とP1(S/PDIF1)をショート -> S/PDIF1出力

Amanero Combo384でもUSDA_MINI基板でもどちらでもよいのではないでしょうか
どちらでもあまり変わらないと思うのですが。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/11 (Thu) 01:39:22

kobayashiさん
こんばんは、

ご返答ありがとうございます。

できれば"DAC1794-1.6"とは思っています。
また"Amanero Combo384"か"USDA_MINI基板"につてもご連絡いただき感謝いたします。

じっくり考えて選択したいと思います。
ありがとうございました。

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - きゅう

2015/06/28 (Sun) 08:00:56

マッシーさんのご意図がよくわかっていないので、的外れならごめんなさい
USDA_MINIを使うなら、JP2をオープンとして、USDA_MINI上ですべてをDSD変換してしまい、DACにはDSDのみで入力してしまうではだめなのでしょうか?
そうすれば、DACの入力の切り替えからは解放されますが・・
私がUSDA_MINIとFN1242-5でDACを作った時にも皆様からピン6の信号をマイコンで・・・とアドバイスいただいたのですが、私のデジタル回路知識の範囲外のため、上記の仕様で制作しました

Re: Amanero Combo384+DAC1794-1.6 - マッシー

2015/06/29 (Mon) 08:12:54

きゅうさん
こんにちは、

アドバイスありがとうございます。
私が今持っている"USDA"ではできなかったのですが、
"USDA_MINI基板"はPCMデータをDSDデータに変換して出力できるのですね。
きゅうさんの情報を改めて確認をいたしました。

ありがとうございました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.