オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3463159

AK4490-5基板の2枚使用 - kkumax URL

2016/10/06 (Thu) 09:52:34

すこし先になるとは思いますがAK4490-5基板の2枚使用に挑戦したいと考えています。
DAC4490-5基板を2枚使ってMODE5 MODE6として使用する場合の接続は

1.PCM DSDをそれぞれ並列に接続する。
2.2枚のボリューム端子を並列に接続する。?
3.電源についても並列に接続する。

これで大丈夫でしょうか。特にボリュームがちょっと怪しい様に思いますがどうでしょうか?(^_^;)

Re: AK4490-5基板の2枚使用 - ヒロ@出先

2016/10/06 (Thu) 19:39:52

1.PCM DSDをそれぞれ並列に接続する。
→ OKです。

3.電源についても並列に接続する。
→ OKです。

2.2枚のボリューム端子を並列に接続する。?
→ ボリュームの中央端子のみ共通でOKです。
  基板間で電圧が異ならないように注意が必要です。
 (3.3V電圧レギュレータをつかう場合は出力電圧に注意)。

Re: AK4490-5基板の2枚使用 - kkumax URL

2016/10/07 (Fri) 10:55:18

ご回答ありがとうございます。

>ボリュームの中央端子のみ共通でOKです。
>基板間で電圧が異ならないように注意が必要です。
>(3.3V電圧レギュレータをつかう場合は出力電圧に
>注意)。

この意味は
可変抵抗で分圧される電圧比をPICに入力してコントロールしているから
3.3Vは同一電源からの供給が望ましいという事でしょうか?
(3.3V電圧レギュレータを使って2つの基板の電圧に差があると何かまずい事が起きる?)


実際の接続は片方の基板と可変抵抗の接続は3本端子すべて接続するが
その中点の端子のみをもう片方の基板にするという事で良いですか?


Re: AK4490-5基板の2枚使用 - ヒロ

2016/10/07 (Fri) 11:54:45

可変抵抗で分圧される電圧比をPICに入力してコントロールしているから3.3Vは同一電源からの供給が望ましいという事でしょうか?
→はい。

(3.3V電圧レギュレータを使って2つの基板の電圧に差があると何かまずい事が起きる?)
→電源出力を共通にした場合、互いの基板の電圧差があれば過大な電流が高いほうか低い方に流れる可能性があります。2つのレギュレータ出力を共通としないなら問題ありませんが、互いのPICの動作電圧が異なるので音量バランスに差が生じます(聞き分けられる差ではないとは思いますが)。


実際の接続は片方の基板と可変抵抗の接続は3本端子すべて接続するがその中点の端子のみをもう片方の基板にするという事で良いですか?
→はい。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.