オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3479471

Renew Memory Buffer V3 - AYOR

2016/11/04 (Fri) 16:14:14

上記、基板を製作しております。
入力としては、動作確認済のSRC4137を使っていますが、ノイズ(元のソースが聞こえているような)のみの状態です。入力周波数に追従して、LED1,2および3は点灯します。

御示唆のチェックポイントの電圧を測ってみましたが、WR以外は大体同じでした。WRの測定値は3.25Vで変動はありません。

ロジアナで、上記ポイントの波形を見たところ、WRも時々パルスが出ているようです。デューティ比は、それほど高くないのでしょうか。


当方、昔のマイコン世代でタイミングチャートも忘れ、今回ロジアナ再研究中ですが、不良部を特定する方法があれば、ご教授下さい。

全てのチップのハンダの再チェックは一応行いました。

Re: Renew Memory Buffer V3 - ヒロ@出先

2016/11/04 (Fri) 22:06:18

WRパルスも一定の間隔で、さらにDUTY比結構高いので3.25Vのように高くなることはありません。とくにLEDの点灯周期に応じてパルス幅が変わります。WR信号を構成するロジック回路を逆にだどって安定してパルスがでていないところをチェックするのがいいと思います。

Re: Renew Memory Buffer V3 - AYOR

2016/11/05 (Sat) 12:10:29

お手数お掛けします。


WR(TC11)は、Highにはりついたままでした。この前段のTC10およびTC13、さらに前段のTC6、TC9もパルスは観測できるので、U12、U12Bがおかしいのかと推測されました。両チップの接続は確認したのですが、さらに動作確認が必要か。

ただ、ロジック(タイミング)がこれでいいのか不明なので、他にマズイところがあるかもしれないです。

Re: Renew Memory Buffer V3 - ヒロ@出先

2016/11/05 (Sat) 19:22:10

前段のTC10およびTC13にパルスが観測されるなら、U12,U12Bのところに限定されそうですね。U12,U12BのうちのとくにCLRピンが他に接触しているとかないですか?ピン間の短絡も疑ってみてください。

Re: Renew Memory Buffer V3 - AYOR

2016/11/06 (Sun) 02:29:39

U12,U12Bのハンダづけをし直しましたが、WRはHのままでした。問題は、別の何処かにありそうです。
地道に各信号の意味を理解していくしかなさそうです。あるいは..




解決しました - AYOR

2016/11/07 (Mon) 21:12:02

TSSOPの足を掴める秋月のプローブを用いて、U12,U12Bの各FF間の信号を調べるとやはり、パルスは観測できず。

前段からのクロックは出ていそうなので、入力のU3-U12間で、ハンダ不良足を特定できました。WRは示唆された電圧どおりで、一応、音はでるようになりました。

テストポイントだけでなく、足は直接掴まないと発見できないミスでした。

Re: Renew Memory Buffer V3 - ヒロ@出先

2016/11/08 (Tue) 01:19:30

解決してなによりです。
チェックポイントの電圧が一助になったようで嬉しいです。

そういえば日曜朝の番組で衛星用の基板の半田付の達人(黄綬褒章受賞)がでてました。なんとなく、私も同じようにできそうな印象もありましたが、いざ比べたら雲泥の差なんでしょうね。

Re: Renew Memory Buffer V3 - AYOR

2016/11/08 (Tue) 17:33:14

お蔭様で、ロジアナで遊べました。本来の使い方はまだまだですが。

過去の検討記も拝見しましたが、既に10年前に、ロジックの設計をされていたのは、驚きました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.