オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3478518

マルチビットは復活するか? の巻き - 福島の球使い

2017/01/25 (Wed) 07:50:37

DIRはSRC4392でいいのではないでしょうか?SRCも使え
ますし.

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - ヒロ@出先

2017/01/25 (Wed) 12:47:06

ご提案ありがとうございます。
DIX9211をつかって設計をしましたが、問題点があって
PCM信号をうけたときに、AD1860を動かすためのフォーマット
変換が必要なので、そのロジック回路が必要になって、
結構部品点数が増えるのですが、
SRC4392をつかえば一気に解決ですね。18Bitの出力長で右詰フォーマットが選択できますからね。
 SRC4392は基板化までしたのに忘れていました。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - ハイレゾ狂

2017/01/25 (Wed) 14:12:57

この企画は非常に面白いです!

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - kei

2017/01/26 (Thu) 22:59:12

期待しています!

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - vanGent

2017/01/27 (Fri) 01:30:43

Dacチップなしの基板も2枚配布いただけないでしょうか。昨日今日とデジット走って65個買ってしまいました。後からチップは標準部品になるかもと気づきました。
以前ヒロさんが作成されたPCM1704 32個 (お値段は…?)やFN1242a 32個(もうICが手に入らない)には間に合いませんでしたが、今回はいくらかお気楽に挑戦できそうです。
DAC8D SUPERの記事を見ていると
http://www.easyaudiokit.com/DAC8DSUPER/dac8dsuper.html
昔、CeleronをPentium3のソケットに挿す変換基板を細工してDual CeleronのPCを作り、マルチCPU対応のLinuxを動かしたことを思い出して居ても立ってもいられなくなってしまいました。ES9038PROはさしずめ最近のマルチコアXeonですね。64個のAD1860は電流ではES9038PROに匹敵するかもです。(S/Nはそれでも負けますが、、、)。CPUと違ってDACの良いところは使い方を考えなくてもマルチになった結果をそのまますぐ享受できそうなところでしょうか。楽しい企画をありがとうございます。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - ヒロ

2017/01/27 (Fri) 03:45:41

やるとしたらDACチップなし配布がベースですね。といううのも、レールにはいったDACチップを再パックするのが面倒です(笑)。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - 龍一

2017/01/28 (Sat) 00:01:38

ヒロさん。ご無沙汰しております。
久しぶりに作りたくなるDACです!
超、期待しております。
私も即、Dに走り保護ましたよ(爆
これなら昔とったなんとかやらで、なんとかなりそうです。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - ヒロ

2017/01/28 (Sat) 01:17:45

こりゃ、後には引けませんね(笑)。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き イッチー

2017/01/29 (Sun) 10:06:14

楽しみにしています。
ぜひ配布までお願いします。

できればでいいのでお願いがあります。
基板の大きさです。
DACの基板がDAIより大きいように思います。
できればジッタクリーナ―などと同じ大きさがうれしいです。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - ヒロ

2017/01/29 (Sun) 12:19:05

確実にDAIより大きいです。サイズはWIDEになるのでDAC9038Dと同じサイズです。でないと、8パラ差動分の32個の搭載ができないので・・・。親亀小亀方式にする手もありますが、ちょっと不細工ですからね。
 なお、来週末にはv1基板が仕上がってきそうです。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き イッチー

2017/02/05 (Sun) 18:34:48

分かりましたありがとうございました。
ほぼ旧型のメモリーバッファ(DAI付)と同じ大きさですね。

ところでフォーマットのことがいまいちわかっていないので質問です。
旧型のメモリーバッファの出力をそのままつないでも動作するのですか?
基本的なことですみません。

なお、DAC32個入手しました。

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - ヒロ@出先

2017/02/06 (Mon) 01:50:26

マルチビットDACのサイズは旧メモリバッファーと同一サイズです。

入力フォーマットは右詰18Bit限定になるので、旧メモリーバッファー(右詰24Bit)とは直結できません。フォーマット変換基板が必要になります。

 新メモリーバッファーであれば直結できますが、その場合でも新メモリーバッファーに入力するフォーマットが右詰18Bitである必要があるので、結局はフォーマット変換基板が必要になってしまいまますが・・・・。
 

Re: マルチビットは復活するか? の巻き イッチー

2017/02/06 (Mon) 06:45:30

ありがとうございます。

すみません追加の質問です。
DAI に 「New DAI for DF1706」を使い、出力を18Bitに設定すれば動作するのでしょうか?
よろしくお願いします。 

Re: マルチビットは復活するか? の巻き - ヒロ

2017/02/06 (Mon) 23:56:08

New DAI for DF1706をつかうのであれば問題ないです。
18Bit出力に設定すればOKとなるはずです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.