オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3478325

DA-06のオペアンプ交換について - 迷える子しつじ

2017/08/14 (Mon) 23:07:24

初めましてこんばんわ。
ヒロさんの基盤に関しての質問ではありませんが、先輩方の豊富な経験と知識にてご教授願いたく書き込みました。

現在LUXMANのDA-06を使っているのですがオペアンプの交換を考えています、あまりブログとかでも見ませんしなんせ7年保証となった今改造にびびってます。

因みにハンダ付けの技術はプロ級です、綺麗で正確さらにスピーディーで交換には自信があります。

DA-06はNJM5532が6個使用してありますが、MUSES01かMUSES03に交換しようかと思っています。
ソケット化するので音が気に入らなければ最悪NJM5532に戻すことも可能かと思います。

ただ、NJM5532はパイボーラ、MUSES01、03はJ-FETのオペアンプなのですがパイボーラをJ-FETに変更する場合の注意点や問題点などはありますか?
DA-06の価格が価格だけにちょっとビビってます。

過去にはUD-301,UD-501やONKYOのサウンドカードSE-90PCI、SE-200PCI、SE-20PCI LTDなども表面実装部品以外すべて交換したこともあります。

ONKYOのサウンドカードもNJM5532が使ってありMUSES8920やLME49720NAにも交換しましたが特段不具合は感じませんでした。
TEACmpDACはそもそもMUSES8920がついていてMUSES01は同じJ-FETでした。

そもそも既製品は専用回路で設計がしてあると聞きますがやはり交換はお勧めできないでしょうか?
交換前提でソケット化してある市販品も多々あるみたいですがどうかご教授そしてアドバイスをお願いできないでしょうか?

Re: DA-06のオペアンプ交換について - ヒロ@出先

2017/08/17 (Thu) 13:56:58

※ようやく帰省先から帰ってきましたが、またトンボ返り状態で出張中・・・。

OPアンプの交換はそんなにナーバスになる必要もないかと思います。FET入力に変えて心配になる点といえば発振かと思いますが、たとえ発振したとしてもDACなのでそれ単体では問題ないかと。まずは出力が問題ないこと(レベルセロ電位、振幅ゼロ)を確認してからアンプにつなげばいいでしょう。
 たとえば5534を深いNFB(ゲイン1)あたりでつかっていて、それでOPアンプをOP27などに変えると発振します。これはOP27が一定のゲイン以上で使えとい指定があるためですが、事前にMUSESのマニュアルを確認して、そういった制約が明記してなければ問題ないでしょう。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - 迷える子しつじ

2017/08/19 (Sat) 19:46:10

アドバイスありがとうございます。

レベルゼロ電位と振幅ゼロの確認のひかたがよくわからないですが、一度MUSESシリーズの仕様書を見てみたいと思います。

近いうちに友人のTEAC UD-501をすべてMUSES03に改造する予定があります、以前別の人のUD-501をMUSES01に変更した時は耳で聞く範囲では全く問題なかった記憶があります。
本人の希望なのでMUSES03でテストを兼ねて交換してみようと思います。

DA-06は改造予定はまだ未定ですが最悪NJM5532に戻せるようにして試してもよいかなと思います、友人のMUSES03を借りて試すこともできると思います。

お忙しい中申し訳ないですがよければもう少しアドバイスいただけると助かります。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - ヒロ

2017/08/20 (Sun) 07:38:58

>レベルゼロ電位と振幅ゼロの確認のひかたがよくわからないですが

アンプ出力が発振しないことを確認することですね。
ディジタルテスターで確認すれば、DCモードおよびACモードで
どちらもゼロV(の近辺)になっていればいいかと。ただし、
テスターの高周波の感度は高くない可能性が高いので、
実際にはオシロでの確認が必要にはなりますが・・・。

発振した状態でパワーアンプに接続すると、最悪パワーアンプとスピーカが損傷することになります。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - redwing

2017/08/22 (Tue) 22:37:54

NJM5532 への印加電源電圧は何ボルトなんでしょうか?。もし NJM5532 の最大定格に近ければ MUSES、LME49720NA は破壊されてしまいます。LUXMAN の設計者がどのように設計しているか回路図も現物もないので解りませんが、その辺が解っていなければ簡単に交換されないほうが良いのではないかと思います。老婆心であれば良いのですが…。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - rom

2017/08/23 (Wed) 19:01:17

どなたもご指摘なさらないので、あえて書き込みいたします。
NJM5532をMUSES03に直接入れ替えるのは、NGです。

以下、参考まで。
「The NJM5532 is a high performance dual low noise operational
amplifier.」

「MUSES03 はプレミアムオーディオ機器向けの1 回路入り
J-FET 入力高音質オペアンプです。」

電源の供給が異なります。(別物です)

Re: DA-06のオペアンプ交換について - ダンベルカール

2017/08/26 (Sat) 11:23:41

私からも2点指摘させていただきます。ヒロさんの書き込み

>たとえば5534を深いNFB(ゲイン1)あたりでつかっていて、それでOPアンプをOP27などに変えると発振します。これはOP27が一定のゲイン以上で使えとい指定があるためですが、

このなかで、5534は3倍安定または外部補償付きで1倍安定、OP27は1倍安定なので何かおかしいです。OP27は非補償版のOP37の間違いだと思います。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - 迷える子しつじ

2017/08/26 (Sat) 23:53:22

皆さん返信ありがとうございます。
仕事が忙しすぎてみることができませんでした。

>ヒロさん
 
 テスターは持っているのでDC ACでの測定はできると思います、ライン出力部分を測定すればいいのでしょうか?
 あと安いオシロも買ってみようかと思います、おすすめの格安オシロなどあれば教えていただきたいです。
 オシロの使い方とかも勉強しないといけないですが、最小限オーデォに使える範囲のものがいいです。
 

>redwingさん
 NJM5532のデータシート見たんですが最大22Vになっていました、オペアンぷの入力の部分を測定すればわかるのでしょうか?
 無負荷時と負荷時(音楽再生時)とかでちがいがあるのですか?


> romさん
  ご指摘ありがとうございます、一応変換基盤とMUSES03は12個購入してあります。高かったです;;
 

>ダンベルカールさん
 お詳しくてうらやましい限りです、私みたいに見様見真似で交換だけではだめですね。
 


Re: DA-06のオペアンプ交換について - ヒロ

2017/08/31 (Thu) 03:53:06

超亀レスです(ようやく出先から戻ってきました)。

>おすすめの格安オシロ

数MHzの帯域であればヤフオフで1万円もあれば中古ですが、手に入ると思います。
 新品でもディジタルオシロが秋月電子で2万円代からあります。
 個人的にはディジタルよりアナログオシロが操作に対する追従がいいので好みですが・・・。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - redwing

2017/08/31 (Thu) 23:21:34

迷える子しつじさん

亀レスですみません。

>最大22Vになっていました
NJM5532 は最大 ±22V の電源電源をかけることができます。例えば MUSES に ±20V の電源電圧をかけると定格を上まわり、破壊する可能性が高くなることになります。

>交換前提でソケット化してある市販品も多々ある
交換前提ではないのでおそらくソケット化はされていないと思いますが、ソケット化をやって何らかの不具合が発生して元に戻した場合、相手はプロですのでかなりの確率で門前払いを食らうような気がします。もし改造するならびびってはいけません。保証期間を蹴っ飛ばす覚悟をもって実行なさってください。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - 迷える子ひつじ

2017/10/25 (Wed) 10:17:35

その後ですが友人のTEACのUD-501にはMUSES 03を換装しました。
そして自分のDA-06にMUSES01を換装して出力段にMUSES02を聞き比べ用で別途購入しました。
ただ今エージング中ですが共振や発振などはしてないのかなと思われます(あくまでも耳判断ですが)
オペアンプの4番、8番間で電圧を測定したら30.9Vだったのでギリ許容範囲内で収まっていました。
近いうちに友人のMUSES 03を借りて視聴するつもりです。
交換後の感想ですが完全にオペアンプに音が支配されている感じですw
ある意味5532のように癖の無いオペアンプがDA-06に向いているのかもしれません、そうゆうチューニングをしている商品なんですね。

これを機にオシロスコープを買おうと思うのですが何MHzくらいのものを買っておけば後々困らずに行けるでしょうか?
予算はやはりMAX5万くらいまでで買えそうな奴が知りたいです。

Re: DA-06のオペアンプ交換について - ヒロ@出先

2017/10/25 (Wed) 12:54:42

20MHzもあれば十分かと。amazonでオシロスコープで検索すると30000円前後でも50MHzが手にはいります。評判を参考にされて選ばれてはいかがでしょうか。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.