オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3475020

DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/09 (Sat) 06:03:55

皆様

初めての投稿になります。

最近アンプの自作に興味を持ち作成を開始したのですが
わからない点があり、ご教授いただきたく投稿いたしました。

構成
・トランス:RA40-144
・電源:TYPE-M電源
・DVI:DAI921
・DAC:DAC4490-5
・プリアンプ:リニュープリアンプ基板

①TYPE-M電源のLEDが点灯しない
 セレクトをOPTICAL、CO-AXIALを選択すると遅く点灯、
 PCMを選択すると全くつかなくなってしまいます。
 点滅にはなるのふですが、点灯しっぱなしにはならない。
 TYPE-M電源単体では(何も接続無しorDVI:DAI921のみ)ではLEDもきちんと点灯しっぱなしになります。
 
②リニュープリアンプ基板のバランス接続(+ - GND)接続したい場合、R29の抵抗は
 何Ωを使用すればよろしいのでしょうか?
 また、他の箇所もマニュアル以外の変更が必要になるのでしょうか?
 DAC4490-5より(+ - GND)で接続したいと思っております。

写真を添付しますので何かつっこみ所がありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - ヒロ@出先

2017/09/09 (Sat) 16:51:36

まず、TYPE-Mの出力電圧は所定の電圧になっていますか?DAC4490の入力選択で変化ありますか?放熱板の温度はどうですか?
 出力電流がオーバしているのかな?という最初の疑問です。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/09 (Sat) 19:49:06

ヒロ様

返答ありがとうございます。

電圧は下記のようになっております。

Type-M電源出力(DIGITAL)
 3.3V⇒3.30
 5.0V⇒5.06
12.0V⇒9.72V (Type-MをUSB給電にした場合)
 12.0V⇒10.12V(DDCをUSB給電にした場合)

DAC4490-5のレギュレータ後出力
 3.3V⇒2.28V

放熱版の温度は少し暖かくなっている感じです。

MODEによるLEDの動きはこのようになっておりました。

 MODE0:早く点灯するが、点灯しっぱなしにはならない。 
 MODE1:早く点灯するが、点灯しっぱなしにはならない。
 MODE2:早く点灯するが、点灯しっぱなしにはならない。
 MODE3:遅く点灯し、点灯しっぱなしにはならない。
 MODE4:遅く点灯し、点灯しっぱなしにはならない。

DDC基板にXMOS U8のチップの基板<http://htpc.jp/xmosu8
を使用しており、Type-M電源より給電させております。
消費電力は少ないと思うのですが、これをUSB給電に変更すると
LEDが点灯するようになりました。
少し余裕がないように思えるがないように感じられるのですが、
DAC基板で出力オーバーの可能性がありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - ヒロ@出先

2017/09/10 (Sun) 06:32:07

DAC4490-5のレギュレータ後出力
 3.3V⇒2.28V

まず、これは正しいですか? 正しいならDACの大電流が流れているような気がします。レギュレータの下流側の実装を確認したほうがいいでしょう。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/10 (Sun) 10:47:26

DAC4490-5のレギュレータ後出力
 3.3V⇒2.28V 誤
3.3V 3.28v 世

すみません記載ミスをしておりました。
テスターでの測定では、dacの電流が5v 160mA程度
ddcの電流が5v 110mA程度でした。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - ヒロ@出先

2017/09/10 (Sun) 16:02:46

原因はわかったような気がします。
TYPE-Mのマイコンは電圧低下を検知してMUTEリレーをoffにします。これは電源OFFを素早く検知するためです。おそらくUSBに流れる電流が電源投入から一定の時間経ってからONになると思われるので、マイコンがUSBの電流が増大して電圧低下する状況を電源OFFの挙動と認識しているのだと思います。
 

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/10 (Sun) 20:48:33

ヒロ様
ありがとうございます。
正常な動作と考えてよろしいのでしょうか?…
リレーは使用したいと考えていた為、ddcは別に電源を用意しようと思います。

お手数ですが、リニュープリアンプに+- GNDで接続する方法を教えて頂きたく。
勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - SOS

2017/09/12 (Tue) 20:34:34

横から失礼します。

アッテネーターの隣に電源トランスがあるのが気になります。

電源ラインと信号ラインは離す方がいいと思いますよ。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 -  masa01

2017/09/12 (Tue) 23:29:09

SOS様

ご指摘いただき、ありがとうございます。
やはりそうですよね…

実はレイアウトを考える際に気になってはいたのですが、DACの基板かアッテネーターかのどちらかには近くなってしまった為、アッテネーターの横に配置しました。
完成時にはシールドして対策しようと思います。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - hpk

2017/09/14 (Thu) 12:05:33

ヒロさんがお忙しいようなので、横から失礼します

プリアンプ基板を差動合成に使いたいという趣旨ですよね?
DACの出力抵抗に合わせて、プリアンプ基板の定数変更も必要です。
DAC4490-5基板 R3~R18 に実装した抵抗値が分からないと回答し難いと思います。

Re: Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/14 (Thu) 23:29:39

hpk様

助言頂き、ありがとうございます。
初歩的なことも分かっておらず、申し訳ありません。
DAC4490-5基板 R3~R18抵抗については、12kΩを使用しております。

よろしくお願いします。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - ヒロ@出先

2017/09/15 (Fri) 12:03:14

忘れてました。こんな感じでいいのでは、抵抗は18kにしてますが12kでもOK。C2は抵抗に置き換えです。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - ヒロ@出先

2017/09/15 (Fri) 12:05:04

画像がうまく張り付かない?

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/16 (Sat) 01:21:34

ヒロ様

お世話になります。
回路図ありがとうございます。
迷宮入りしていた為、助かりました。
抵抗の余剰分をあまり持っていない為、早速調達して試してみようと思います。

ありがとうございます。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - kobayashi

2017/09/16 (Sat) 07:06:07

ヒロ様のように回路図にできるとよいのだけど、こんなふうにもできますよ。
これで、差動型の加減算回路になるはずです。

C8 = ジャンパー
R14 = 3KΩ
R8 = ジャンパー
C2 = オープン
R29 = ジャンパー
R28 = 3KΩ

R25 = オープン
R26 = オープン
R27 = オープン
C9 = オープン
C10 = オープン
C11 = オープン

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - kobayashi

2017/09/16 (Sat) 07:15:55

うえの書き込みで理解できますか。

DAC4490-5とリニュープリアンプ基板の間にアッテネータを入れていますよね。
アッテネータをやめてDAC4490-5の電子ボリュームにしてはどうでしょうか。
アッテネータがリニュープリアンプ基板の動作に影響をあたえるため。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/16 (Sat) 10:49:02

kobayashi様

ご助言ありがとうございます。
回路については教えて頂いた物をいくつか試してみようと思います。
アッテネータについても影響がありそうな為、プリアンプ基板の最終段に入れるか、電子ボリュームにするか聞いてみて選択しようと思います。
なんとなくの印象ですが、電子ボリュームはあまり良くない様な気がして……、
(特に理由があるわけではありません。)

使用しない方向で検討してありました。
試しにどんなものか比較してみようと思いまう。

Re: DAC4490-5 リニュープリアンプ基板 - masa01

2017/09/20 (Wed) 21:48:33

ヒロ様

お世話になります。
教えて頂いた回路図のように変更したところ、きちんとなるようになりました。
音も大変気に入っております。
とりあえずはこれをベースに使っていきます。。

質問に乗っていただき、ありがとうございました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.