オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3479131

半田ゴテレベル - 福島の球使い

2017/11/15 (Wed) 13:03:00

ヒロさん

トップページの”DACキット、基板の資料集”にある
半田ゴテレベルは,最難が,”3:DIP(2.54mm
ピッチ)の半田付けなんて楽勝。半田付けには自信
ある。”になっています.製作物をみていると,そろそ
ろ4,5のランクを設定したほうがいいように思います.

4は,0.8mmピッチ,5は5mmピッチくらいでしょうか?
QFNもレベルがあがるような気もします.

3のレベルを参考に買ってみたものの手に負えないとい
う状況があるようにおもいますが,いかがでしょう?

Re: 半田ゴテレベル eric

2017/11/15 (Wed) 16:06:11

最近やっと0.5mmレベルの半田が問題なく出来るようになりました。

Re: 半田ゴテレベル - ヒロ

2017/11/16 (Thu) 05:50:07

雰囲気的には0.65mmまでのSSOPならレベル4、
それ以上、たとえば0.5mmのQFNなどはレベル5でしょうか。

個人的にはQFNは比較的簡単とおもったりしますが、
半田付より位置合わせが難しかったりします。

Re: 半田ゴテレベル - 福島の球使い

2017/11/16 (Thu) 08:33:20

視力と辛抱強さも,技術レベルのうちかと..

半田ゴテレベル というより 工作の総合的な技術レベル
なのでしょうね.

#作業の後,近見視力検査を受けると,計測不能になり
#ます.

Re: 半田ゴテレベル - onajinn

2017/11/16 (Thu) 17:05:39

半田ゴテレベルを感じたのは、秋月のシリアルコピーマネージャーキットからですね。
ヒロさん基板のレベル3以上はコテ先等や半田線太さの選択となによりも拡大鏡が必須だと感じています。当方裸眼では半田不良(ヒゲ、浮き)や半田クズ、半田ボールの確認が不十分でした。オークションで入手したオーツカ光学製品が基板半田付けの友になっています。

Re: 半田ゴテレベル - ヒロ

2017/11/17 (Fri) 06:28:00

私は恥ずかしながら最近、メッシュの半田吸い取り線を使うようになってから半田付が簡単になりました。というのもピン間でブリッジしても簡単に取り除けますから。あとルーペの類は必須ですね。いわゆるジュエリールーペを使っています。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.