オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3478595

AK4493 DAC基板仕様について - kkumax

2018/02/02 (Fri) 09:05:18

入手されたのですね。
図々しいのですが個人的希望を書かせてください。


1.DAC-ICを二個使い or 4個使い
※2個使いの場合は基板二枚でのQUAD動作可能

2.基板サイズはSTD or WIDE

3.ADM7154で1.8Vを入れる電源

4.電源強化版としてデジタル電源とアナログ3.3Vには
 LT304X or ADM7154を使用する。
※レギュレータ基板(V-Rregulator)を使用した電源を
 DAC基板に使うと個人的に音が良いと感じているため。

5.電源は基板サイズが許す限り分離する。
※やり過ぎですがデジタル、アナログ電源の
 左右完全独立...

6.もしDAI付きにするならSRC4137に準ずる操作(ロジック共通)

こんな感じで妄想しております。
書きすぎでごめんなさい(^_^;)

Re: AK4493 DAC基板仕様について - ヒロ@出先

2018/02/02 (Fri) 09:42:20

コメントありがとうございます。
どんな感じにしようか悩んでいるところではあります。
ディジタルのDVDDは結構電流が必要なので、ADM7154の
ほうがいいかもしれません。

まずはどんな音がするかを試そうと、PiDAC4490-1.1基板
を流用して組んでみようかと思っています。新規に組むか、
あるいはすでにあるPiDAC4490-1.1からAK4490を剥がして
使用するか、しょうもないことで悩んでいます。
 単純に載せ替えるだけでは動かないので、少々パターンの
変更が必要ですが、難しくはなさそうです。

Re: AK4493 DAC基板仕様について - kkumax

2018/02/02 (Fri) 14:15:59

>単純に載せ替えるだけでは動かないので
ピン配置が違う部分は基板のパターンカット+ジャンパー配線で動作可能であれば実験がやりやすいですね。
AK4497EQの次のモデルなので格付けは下でも色々と見えない改善がしてある様な気がして楽しみです。

パッケージがAK4497EQより小さいので本音を言えばQUAD基板が欲しいです。
DAC4490-5の3.3VをLT304X or ADM7154にするだけで音がグレードアップしていると個人的に感じているので
電源強化基板にしてトップモデルではないAK4493EQでAK4497EQを超える音質が実現出来たら楽しいと考えています。

それと具体的のどんな配線にするか?案は無いのですがDAC基板の出力抵抗が簡単にパターン破損無しに
何度でも変更出来れば色々な後段が試す事が出来て面白いなぁと...
自分の場合はお気楽kitIV基板やルンダールのトランスを気軽につなぎ変えて音質比較がしてみたいと何時も思います。

SimpleEntryDAC のリニューアル版 Re: AK4493 DAC基板仕様について - nanashi

2018/02/02 (Fri) 20:06:37

SimpleEntryDAC のリニューアル版を希望。
①電源レギュレータのアップグレード可能に。
②ヘッドホンアンプ回路をもっと簡単に。TPA6120A2を使うなど。
③PCオーディオ専用に使うユーザーのため、DIX9211部分を省略してPCM・DSDコネクタ一つだけで使えるような選択はできないか。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.