オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3479995

DAC4490-5マニアュルについて Tさん

2018/03/21 (Wed) 23:07:20

お世話になっております。久しぶりの極細はんだ付けに必死です。マニアルについて気付いた点と質問を。1、基板端子機能の部分。説明と基板のシルクは合っていますが、配線図の番号が違っています。P17-26が配線図ではP16-25になっています。2、(2)フィルターの設定の項 P9 OPENがBit1に対しP10ではOPENはBit0 P11ではOPEN GNDともBit0 です。質問1SSLOWに設定するにはどうすればいいのでしょうか? 3、細かい事ですいません。(4)のMODESETTINGのMODE3の部分が2DAC使用になっています。で質問2 MODE2(M1だけJP)の時のICは6と8にマウントする指定になっていますが基板の端子位置の関係で7と8にマウントした方が配線が短い様です。だめなんでしょうかねー。最後にお願いがあります。このDAC基板を眺めていますと4DACを搭載して2IN2OUT(PCM-DATA2、2チャンネルのL/R OUT)のDACが出来そうに感じます。次回是非ご検討を。

Re: DAC4490-5マニアュルについて - ヒロ@出先

2018/03/22 (Thu) 07:38:29


色々と誤植がありました。ご指摘ありがとうございます。

1、基板端子機能の部分。説明と基板のシルクは合っていますが、配線図の番号が違っています。
P17-26が配線図ではP16-25になっています。

→基板シルクを正としてください。

2、(2)フィルターの設定の項
P9 OPENがBit1に対しP10ではOPENはBit0 P11ではOPEN GNDともBit0 です。

質問1SSLOWに設定するにはどうすればいいのでしょうか?

→GND接続です。

質問2 
MODE2(M1だけJP)の時のICは6と8にマウントする指定になっていますが基板の端子位置の関係で7と8にマウントした方が配線が短い様です。だめなんでしょうかねー。

→ソフトのチップアドレスを変えるだけで7,8マウントは可能です。ただもともとこの基板をチップ2個で使うことはあまり想定してないです。

最後にお願いがあります。このDAC基板を眺めていますと
4DACを搭載して2IN2OUT(PCM-DATA2、2チャンネルのL/R OUT)のDACが出来そうに感じます。

→上の質問の回答と同様で、この基板をチップ2個で使うことはあまり想定してないです。ディジタルバスラインを真ん中で切って、ソフトを書きかえれば実現できますが、2回路必要なら2枚使うのがシンプルかと。

Re: DAC4490-5マニアュルについて Tさん

2018/03/23 (Fri) 21:55:56

了解です。2DATA入力の基板についてはマルチアンプ愛用者としては期待大でしたので。

Re: DAC4490-5マニアュルについて - kkumax URL

2018/03/24 (Sat) 09:51:05

DAC4490-5基板は一枚の基板に4個もDAC_ICが搭載されているのだから
今、進行中デジタル入力チャンネルデバイダー基板と絡ませて
使う事が可能ならば楽しいと個人的には思います。

一枚の基板で各々DAC_ICの独立入力-独立出力モードが
可能なDAC基板があればマルチチャンネルユーザーは
喜ばしいのだと(まあ、多数枚作れば出来るという事もありますが)

自分も稚拙ではありますがマルチチャンネルを始めつつあります。
AK4490EQ or AK4493EQを使用した2CH〜4CHの
独立入力-独立出力機能があるDAC基板を開発していただければ
現在進行中のデバイダー基板と組み合わせて
鳴らしてみたいと思います(^_^)

Re: DAC4490-5マニアュルについて - ヒロ@新潟

2018/03/25 (Sun) 08:27:56

なるほど、そうゆう用途ですね。
AK449*をモノで使おうとするとかならずCPUがいりますが、
基板枚数を重ねるとその数だけCPUが必要になりますが、複数チャンネルを1基板にいれるとCPUの数も減りますから
合理的な気もします。

Re: DAC4490-5マニアュルについて - ヒロ@新潟

2018/03/25 (Sun) 08:39:51

個人的にはDAC+パワーアンプユニットの組み合わせもいいかな~っと。チャンデバ直結でそのままスピーカも直結です。

Re: DAC4490-5マニアュルについて - kobayashi

2018/03/25 (Sun) 09:07:06

AK449*よりも1chipですむess系のほうがむいているとは思います。
作るとするなら入力端子も考えないといけないですよね。
今までのを複数搭載するのは現実的ではないですから。
本当にやったら入力端子いっぱいです。

専用のアナログ用の基板も必要ですよね。
別に今までのを必要枚数使うのでもよいとは思いますが、これも現実的ではないです。
1枚の基板に2chのオペアンプを複数搭載になるとは思いますが。

パワーアンプはどうするんでしょうね。
やっぱり複数個使うんでしょうか?

Re: DAC4490-5マニアュルについて - AYOR

2018/03/26 (Mon) 09:33:27

そこで、チャンデバ+DAC+アンプ内蔵のTASなのですが。小型システムには、もってこい.. せめて3chあれば。

こちらは、相変わらず、進展していないですが。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.