オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3479864

ラズパイ3とDV5142 - じぃ

2019/10/27 (Sun) 09:00:07

たまたまラズパイ3が手に入り遊んでみるとi2c信号が出るとのこと。
早速DV5142につなぎましたが、DVI5142のLCDの周波数表示は出るものの音声が出ません。
調べるとどうもmck信号の問題らしく、mck発生機能が必要のようで、「MCK GEN-BPLUS」を介入させると解決しそうですが合ってますでしょうか?

Re: ラズパイ3とDV5142 - AYOR

2019/10/27 (Sun) 11:19:24

こんにちは。

mckが必要なDACを繋げていますか。

RasPi側のソフトの設定はどうなっていますか。

Re: ラズパイ3とDV5142 - kkumax

2019/10/27 (Sun) 17:01:50

PCM5142を使用したDV5142はMCLK信号が無くても動くかどうか?
は未確認ですが、私のRaspberryPi3は
Allo ラズパイ用リクロッカー KALI Reclockerが取り付けてあるので
その基板からMCLKプラスのI2S信号をDVI5142へ直接入力して
音が出る事を確認しました。
なので
「MCK GEN-BPLUS」を介入させれば音が出るのではないかと思われます。

Re: ラズパイ3とDV5142 - AYOR

2019/10/27 (Sun) 20:51:30

マスタ-クロックについては、マニュアルに書かれていますね。

MCK GENの他に、PiSRC4137でも行けます。

両方とも、ドライバー(設定ファイル)は、hifiberry-dacで行けると思いますが。

Re: ラズパイ3とDV5142 - じぃ

2019/10/27 (Sun) 21:03:49

みなさん、貴重なアドバイスどうもありがとうございます。
やはりMCKを作る必要があるみたいですね。
MCK-GENでやってみたいと思います。
数千円のラズパイなので素通りするつもりだったんですが、DIV5142が手元にあるんでちょっと興味が湧いてきました。

Re: ラズパイ3とDV5142 - AYOR

2019/10/28 (Mon) 05:24:17

MCKが必要な環境なのですね。

使用される機器構成では、必ずしも、MCKはいらないです。ここら辺を書いて頂けると...

あと、ジッタークリーナーやメモリーバッファーでも、SCLK(MCK)は生成できますよ。

Re: ラズパイ3とDV5142 - じぃ

2019/11/09 (Sat) 18:45:09

参考になればと思い経過報告します。

ラズパイ3→MCK発生器→DV5142で立ち上げましたが、ラズパイが原因で苦労しました!

最初立ち上げたときに、「チリチリ・ピチピチ」というノイズが出ました。
以前に教わったBCKラインのダンパー抵抗をショートしたら治ったんですが、ソースに依ってラズパイ(Volumio2)のサンプリング周波数設定が96KHzから外れるとまた同じようなノイズが発生しました。

で、ラズパイの位置を動かすとノイズレベルが変わるんで、電源アダプターケーブル部分をアルミホイールで囲ってみたんですが、大きな改善は認められませんでした。(少し変化が出ます)

結局はラズパイの電源アダプターを電源トランスと定電圧回路に交換したらウソのようにノイズが消えました。

Re: ラズパイ3とDV5142 - ヒロ

2019/11/10 (Sun) 23:34:12

興味ある現象ですね。
RAsPiって結構電源から電流がながれるので、スイッチング電源だとキャリアのノイズが盛大に漏れ出るということでしょうかね。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.