オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3480307

PiDAC4497でLVDS - ひるね

2020/03/05 (Thu) 11:37:54

はじめまして。

PiDAC4497のI2S入力にIAN CANADAのHDMI transferとreceiverを用いてみました。送り元はPi3 B+です。
サンプリングレートによってLEDは変化するので全く送受信がなされていないというわけではなさそうですが、音が出ません。
試しに受信基板をやなさんの物に替えても同様でした。

DaphileからUSBでCombo384経由してI2Sに入れれば鳴ります。
ES9038Q2Mの\5k中華DACではUSBでもLVDSでも鳴ります。
PiDAC4497はPi3のGPIOを直に繋ぐ方法では問題無く音は出ます。HDMIでI2S、のときだけ出ないのです。
何か対処法がありますでしょうか。

Re: PiDAC4497でLVDS - ヒロ

2020/03/05 (Thu) 13:23:19

電圧レベルが低いのでは?LRクロックは出ているようなので、その電圧を測定してみては?テスターでの測定電圧の倍がHレベルとなるでしょうから、すくなくとも2.3Vは必要です。テスタの測定値なら1.2Vくらいでしょうか。
 LVDSは差動接続が基本ですから、シングルで使う場合には電圧が低いと思います。
 オシロで波形を確認するのが確実です。

Re: Re: PiDAC4497でLVDS - ひるね

2020/03/05 (Thu) 22:03:08

ヒロさん

仰る部位を計測しました。1.635Vでした。

Re: PiDAC4497でLVDS - ヒロ

2020/03/06 (Fri) 08:22:53

LRCLOCKのレベルは大丈夫そうですね。
その他のレベルはどうでしょうか。
音楽再生中のDATA、BCKの電圧はどうなってますか?
 正常なら1.6Vくらい、DATAは1.2Vくらいでしょう。

レベルが正常なら、あとは入力フォーマットの相違でしょう。GPIOからの直接のフォーマットと、HDMI経由では異なっているのでは?また、3線SPI以外になにか制御線が必要だったりしてませんか?

Re: Re: PiDAC4497でLVDS - ひるね

2020/03/06 (Fri) 22:42:56

こんばんは。

アドバイスありがとうございます。
DATAは1.23V、BCKは1.62Vでした。
MCKがフラフラするので辿っていくと、配線のはんだ付けが不良だったみたいです。
きちんとやり直したところ無事に音出しできました。

中華DACがMCK不要のタイプで、そっちではMCK接続無しで音が出てたことでMCKを疑いませんでした。
片っ端からテスター当てておくべきでしたね。

これで思う存分PiDAC4497を堪能できます。
ありがとうございました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.