オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3713652

フォトカプラを使ったI2Sアイソレーター Redspot

2015/12/13 (Sun) 07:32:09

マランツが2年ほど前からNA-11S1等で行っているようですが、
1chのTLP117?などの超高速フォトカプラを用いているようです。

http://www.marantz.jp/jp/na11s1/sound_quality01.html

アイソレータの自作といえばISO7640での製作例が多く、フォトカプラを用いた製作例はまだ見たことがありません。

これはかなり理想的に思うのですが、PCオーディオの更なる発展のためにいかかでしょうか?

Re: フォトカプラを使ったI2Sアイソレーター - 福島の球使い

2015/12/13 (Sun) 12:30:29

Redspotさん

TLP117も高速な部類にはいりますが,それでも伝送スピ
ードは50Mbps,伝送遅延30nsであり,ISO7640は150Mbps,
7nsと,あまりフォトカプラの優位性はないように思いま
す(ISO7640は150Mbpsでは電気食いそうですが).

しばらくぶりに調べてみるとデジタルアイソレータは
各社150Mbpsで横並びのようです.USBのアイソレータも
調べてみると,12Mbpsで並んでいるようで,ここしばらく
変化はないようです.

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.