オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3709994

I2S信号をS/PDIFに変換したい - ビギナー

2016/05/03 (Tue) 16:44:54

件名の件、簡単に出来るでしょうか?
アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
実は、Raspberry PiからI2S信号をS/PDIFに変換して、余っているフルデジタルアンプ(SA-XR55)に同軸ケーブルで接続したいと妄想してます。できれば、直接I2S信号で接続したいのですが、私にはスキルがありません(笑)
この思い付きは下記↓からきました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/29/38745.html

Re: I2S信号をS/PDIFに変換したい - ヒロ@帰省中

2016/05/03 (Tue) 18:25:09

I2S(PCM)からSPDIFに変換するならRenew FFASRCが適していますよ。

Re: I2S信号をS/PDIFに変換したい - Sanchez

2016/05/06 (Fri) 12:10:26

これなんかどうでしょうか?↓
http://digit.kyohritsu.com/PRODUCT/DIT4192_

Re: I2S信号をS/PDIFに変換したい - Sanchez

2016/05/06 (Fri) 12:12:46

これなんかどうでしょうか?↓
http://digit.kyohritsu.com/PRODUCT/DIT4192_E.html

上の投稿、編集/削除キーを入れていなかったので失敗しました。すみません。

Re: I2S信号をS/PDIFに変換したい - ヒロ

2016/05/07 (Sat) 16:12:05

DIT4192をつかうパターンですね。
スレーブモードでつかえばいいと思います。

Re: I2S信号をS/PDIFに変換したい - ビギナー

2016/05/08 (Sun) 00:36:37

Sanchezさん、ヒロさん
アドバイスありがとうございます。
これなら、Raspberry Piからアンプまでフルデジタルで
行けそうですね!現在、真空管プリ、パワー使ってますけど、
フルデジタルの音も独特ですので実験してみます。

Re: I2S信号をS/PDIFに変換したい - GKpp

2016/05/08 (Sun) 15:46:54

こんなのもあります。

 https://www.hifiberry.com/digiplus/

パチはこちら。

 http://www.gearbest.com/kits/pp_278177.html

Re: I2S信号をS/PDIFに変換したい mr_osamin

2016/05/09 (Mon) 13:19:34

私はMi-TalkeクリエイトのWW8804基板を使っています。

http://www.mi-take.biz/system72/DAC_2/COMBO384_DSD/WM8804_tn48CTRL/WM8804_slaveMode.html

スレーブモードでの使い方は少し工夫が必要ですが、ホストモード、スレーブモードを切り替えて使えるので、
勝手が良いと思っています。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.