オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3750464

PIco DAC - こじはや

2023/03/21 (Tue) 17:28:02

雑誌Interface4月号を見てたら、Picoを使ってソフトウェアでDACを作る記事が載っていてお遊びには面白そうです。
2023年3月号に基板の引換券が付いているようです。
3月号は買ってなかったので、今注文しました。(笑い)
ソースが公開されているので面白そうです。
https://interface.cqpub.co.jp/pico_dac/

Re: PIco DAC - ヒロ

2023/03/21 (Tue) 19:59:15

ソース公開となると色々と勉強できそうですね。
ラズパイももうちょっと安いといいのですが・・・。

Re: PIco DAC - こじはや

2023/03/22 (Wed) 17:16:14

Raspberry Pi 3 Model A+ ですと、秋月で5,800円で売ってますね。
普通に使えるかな。

Re: PIco DAC - ヒロ

2023/03/22 (Wed) 20:12:29

メモリーが512MBというのがGUIベースで使うのに十分なのかどうなのかの雰囲気がまったくわからないですね。WINDOWSだと8GB必要と言われていますが、LINUXだと0.5Gでも大丈夫なのかなあ~?

Re: PIco DAC - こじはや

2023/03/22 (Wed) 21:36:19

調べたらRaspberry Pi OSやVolumioは動くみたいですね。結構お勧めらしい。
https://sozorablog.com/raspberry-pi-3-model-a/

Switchサイエンスでは4180円で売ってたらしいけど売り切れで、秋月は5800円ですね。。。

Re: PIco DAC - 小型なPC好き

2023/03/22 (Wed) 22:54:14

こじはやさん
情報ありがとうございます。
旧基板は秋月で買って説明書がないので本を購入し
2個作ってました。アップデートが9回あったのは
知りませんでした。早速アップデートして見ます。
パイの情報ありがとうございます。
千石は8千円です、1人1個限定です。

Re: PIco DAC - こじはや

2023/04/04 (Tue) 01:36:14

作成して音出ししてみました。
PICO内でソフトでオーバーサンプリング&デルタシグマ変換をやっているので興味がありました。
プレイヤーはVOLUMIOで所有DACたちとヘッドフォンで色々聞き比べましたが、私の耳では大きな違いは判別できませんでした。驚きです。
ただ、耳が悪いだけかな?

Re: PIco DAC - 小型なPC好き

2023/04/09 (Sun) 23:23:59

こじはやさん
情報ありがとうございます。
旧基板もファイルの入れ替えすると音が激変します。
9回の更新は大きいです。
USBDACの設定も増えました。
24BIT 96KHzが設定可能になりました。
ありがとうございました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.