オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3694311

デルタピーク検出充電 - たご

2025/03/21 (Fri) 20:22:29

オーディオの話題からちょっと脱線しますが、ニッカド電池に比べてニッケル水素電池はデルタピークの差が小さくてうまく検知できず断念したことがあり、記事を楽しみにしております。
最近(?)のBQ25172とか簡単でいいかなぁと思ったりもしたんですが、なかなかPKGが特殊且つ小さすぎてなかなか食指が伸びないでおります。

Re: デルタピーク検出充電 ヒロ@長崎

2025/03/21 (Fri) 21:15:32

どのくらいのデルタ―ピーク電圧にするのか、ネットで調べてみたら1~5mV/cellとかなり小さいようです。タミヤの充電器なんか7秒間同じ電圧なら充電を停止するようなものがあったりで、もはやデルタピークではありません。ということで結構苦戦するかもです。そもそも検討中のものはバッテリー電圧のAD分解能が5mV程度しかでそうにないこともあります。
 BQ25172ってリニアで800mAの充電電流が流せるのですね。あのパッケージでそんな電力損失が許容できるのだろうか?と思ってしまいました。一度じっくりデータシートを読んでみたいところです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.